2011年12月30日金曜日

日本エネルギー学会 第7回バイオマス科学会議@岩手のご案内

日本エネルギー学会 第7回バイオマス科学会議に
代表山口がパネリスト参加いたします。 

日本国内で自給できるエネルギーとして注目されるバイオマス、
現在は被災地のがれき処理という観点でも様々な議論がされています。 

18日の合同フォーラムにて研究者の方などと討論させて頂きます。
この他20日のテクニカルツアー、17日にはプレ見学会もあります。

学生の方はリーズナブルにご参加可能ですので、ぜひどうぞ! 

日本エネルギー学会 第7回バイオマス科学会議
-再生可能エネルギーの一翼としてバイオマス研究の方向性を議論-
 日 時 2012年1月18日(水),1月19日(木),
テクニカルツアー:20日(金)

会 場 岩手県民情報交流センター(アイーナ)
(※アクセス → https://55099zzwd.coop.osaka-u.ac.jp/convention/) 

懇親会 2012年1月18日(水)18:00~20:00 
会場 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング 4F メトロポリタンホール

****日本エネルギー学会HPより引用**** 
3月11日の東日本大震災による東北・関東地域での未曾有の被害に加えて,
 福島第一原子力発電所事故による放射能汚染の影響が依然として深刻な状況で続いています。
 一方で,いわゆる“脱原発”を巡って,原子力発電の再稼働に対する是非論が全国的に波及し, 今夏は産学官民一丸となった節電・省エネへの取組みで乗り切れましたが,
今冬以降の電力不足がさらに深刻化することが懸念されています。  

このような状況で,国内の木質バイオマス等の未利用資源の有効利用が促進されることが期待されており,
特に災害地で多量に放置されている廃材等のバイオマス資源をその場で高効率に利用できるシステムの構築や
中長期的視野に立った森林系バイオマスエネルギー産業の創成が喫緊の課題となっています。  

このような背景から,2012 年1月18 ~ 20 日に岩手県・盛岡市で開催される第7回バイオマス科学会議では,
 “東日本大震災に関する合同フォーラム”を共催し,再生可能エネルギーの一翼を担うバイオマス資源を持続可能に,
かつ地域分散・循環型で利用できるバイオマス産業の確立に向けた議論を喚起し,
その早期実現を目指したいと考えています。

バイオマス研究者や関係各位の皆様が,全国から盛岡に結集し,
震災復興への明るい希望を灯して戴ければと心から期待しております。  

多数の皆様の積極的なご参加を望みます。
 ****引用ここまで****

  開催概要等、詳細はこちらをご覧下さい。 

会場でお会いできますことを楽しみにしております!

0 件のコメント:

コメントを投稿